しっかりとした技術が身につく「教育サロン」。 学生時代から「センスを磨く」ことを意識してみる。
学生時代からセンスを磨く習慣をつける
秋月さん:学生のうちにやっておいた方がいいことはありますか?
深谷さん:サロンに就職すると、やっぱり土日は休みにくいので、美容師を目指している以外の友だちとは、学生のうちに遊んでおいた方がいいかもしれませんね。
木原さん:美容師を目指すなら、遊びの中に「オシャレ」を意識するといいと思いますよ。例えば、買い物に行ったり雑誌を読むときにも、流行りのファッションやデザイン、配色などを意識してみるとか。センスを磨くのには時間が掛かるので、今のうちからクセをつけておくのが大事です。
秋月さん:分かりました!意識してみたいと思います。今日はありがとうございました。
<秋月さんの感想>
お店に着いたときは初めてのサロン見学で緊張しましたが、自然な雰囲気で話ができてよかったです。学生の過ごし方やサロン選びなど、いろいろとアドバイスをもらうこともできました。教えていただいたことを忘れずに、私も人に元気を届けられる美容師を目指したいと思います。
<サロンからのメッセージ>
木原さん:美容師になる道のりは、決して楽なことばかりではありません。例え少々大変なことがあっても、それをポジティブにとらえる前向きさは大切です。これまでにもたくさんの後輩たちを見てきましたが、結局、将来の目標を持ち、それに向かってコツコツと努力できる人が一番強いと感じています。
深谷さん:ピュアハーツに就職してよかったのは、1年目からトップスタイリストの先輩たちと一緒に、講習を受けられること。最近では、パーソナルカラーについて学ぶことができました。入社した最初の頃は、失敗して注意されることもありましたが、それも今思えば、私のことをちゃんと見てくれているからだと今となっては分かります。
■取材したサロン・・・ Pure Hearts 碧南店
愛知県碧南市城山町1丁目81-2
0563-53-8833
https://www.purehearts-hair.com/
■取材協力校・・・名古屋美容専門学校
愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目8−10
052-678-3911
(フォトグラファー:松本寛秀 ライター:生木卓)